■最新情報
残席1 2021年4月25日開講 月経血コントロールヨガ講師養成講座レベル2
https://waytokyo.shop-pro.jp/?pid=158442397
少人数制オンライン 2021年6月5日開講 月経血コントロールヨガ講師養成講座レベル1
https://waytokyo.shop-pro.jp/?pid=158500907
■主催・資格認定
女性のためのヨガ協会
快適に笑顔で過ごしたいすべての女性に
女性のためのヨガ~月経血コントロールヨガ~講師養成講座
■月経血コントロールヨガ(子宮美人ヨガ)の特徴
現代女性は生活環境やストレスによって身体のゆるめるべきところと引き締めるべきところがちぐはぐになっています。
膣口を無理に引き締めるだけでは、力みにつながり無月経の原因にもなります。
月経血コントロールヨガ(別名:子宮美人ヨガ)は、骨盤底筋群や腸腰筋などインナーマッスルが働きやすい姿勢や身体作りをしていき、ゆるめると締めるの緩急のバランスを整えていくヨガです。
月経血コントロールのためだけではなく、内臓が正しい位置におさまり、お腹の深層の筋肉の働きがよくなることで、脚の力みがとれ、レッグラインも美しくなっていく嬉しい効果もありますので、月経の有無や年齢に関わらずご参加いただけます。
ご自身の身体作りのために参加したい方、ヨガクラスでお伝えしていきたいの方まで、上達方法、指導方法をわかりやすく丁寧にお伝えしていきます。
女性本来がもつ身体の機能を引き出すヨガでこころから明るい毎日を過ごしましょう。
■ワークショップ参加者の声
生理が来るのが楽しみなのははじめてです。(24歳)
初潮前の娘に伝えたくて参加しました。体の力みをほどいて、呼吸を深めていくことは更年期障害の緩和にもなると知り、将来の自分の為にも習得したいです。(42歳)
薬が手放せないので、徐々に薬に頼らずに過ごせるようになりたくて参加しました(30歳)
■月経血コントロールによるメリット
精神的に安定しPMS(イライラ、生理前過食等)が緩和
生理痛の緩和
体の引き締めすぎによる無月経の解消につながる。
骨盤が整い、痩せやすく、太りにくくなる。
眠りが深くなり、よい睡眠が得られる。
ナプキン代の節約ができ、エコ。
産後、加齢による尿漏れの解消につながる。
■卒業生サポート
女性のためのヨガ協会および一般社団法人日本ホリスティックヘルスケア協会主催 月経血コントロールヨガ講師養成講座修了生のクラス紹介をオフィシャルfacebookページで無料で掲載しています。
修了生限定コミュニティにて講座修了後に出てきた疑問や質問に答えるコーナーも設置しています。
■価格
レベル1・・・税込73,300円
レベル2・・・税込31,400円
(認定証発行料含む 更新料などはかかりません。)
■月経血コントロールヨガサイト
■講座情報
こちらの講座は2021年5月以降開講のWomen’s AwarenessYoga講師養成講座に統合されます。
新たなメソッドも追加されますが、月経血コントロールヨガ講師養成講座の内容はすべて含まれますので、
Women’s Awareness Yogaをご受講ください。
月経血コントロールヨガ講師養成講座のみをご受講希望の場合は
プライベート(マンツーマン指導)、セミプライベート(定員2~3名での開催)でのみ開催可能です。
プライベート及びセミプライベート講座については随時受付。
開始希望時期や希望の曜日や時間帯をメールでお知らせください。
セミプライベート講座については希望日時をご提案頂いたあとに他1~2名を募集しますので2か月後以降の日程をご提案ください。
マンツーマン指導のプライベートスクール希望の場合は3時間あたり別途+10,000
セミプライベートスクール希望の場合は3時間あたり別途(+5,000円→※期間限定+0)
※コロナ感染症終息までは2~3名開催のセミプライベートスクールの追加料金は頂きません。
お問い合わせ先 info@way-tokyo.com
過去(開催済み)の講座情報はお申込み専用サイトに掲載されています。2021年4月より申し込みページが下記に変更になりました。