■最新情報
Coming soon…
■主催・資格認定
女性のためのヨガ協会
■概要
女性が心をゆだね、緊張からほどかれ、おなかの奥深くから、呼吸とともにゆるむタッチ。
タイ・チェンマイを足繁く訪れる中で体験し、学び、考案した女性向けの腹部セラピーです。
恥骨、坐骨周辺などにもアプローチする、女性による女性のための内臓および骨盤底ケア。
女性特有の機能や、そして心理へのアプローチを効果的でシンプルなタッチを通して伝えます。
対象:セラピスト、整体師の他、家族や友人をケアしたい女性
■プログラム
・身体の緊張をほぐすタッチ
・インナーデトックスのための腹部セラピー
・恥骨、坐骨周辺へのアプローチ
・胸部(鎖骨、肋骨周辺)ケア
・セラピストのための身体作り(施術姿勢や手の使い方)等
■トレーニング参加者の声
「トレーニングで学ぶこと全て、とても興味深いものでした。特に脚の付け根や、
おへその際へのアプローチはあまり受けたことがなかったのですが、受け手として、
そのパーツにアプローチしてもらうと、スーッと緊張(こわばり)が解けて、
血が巡る感覚や呼吸が深まる感覚をおぼえました。トレーニングのなかでは、
セラピスト側の身体と心のありようについても丁寧に教えていただきました。
中でもとても「体軸」のお話が面白かったです。体の軸がどうなっているかで、
自分に与える影響はもちろん、他者に与える影響も変わってくることを実感しました。
それは施術の時はもちろん、日常にも活かせています。
セラピストとして、どうあるべきか…そして、クライアントさんにどう関わるか…、
ということも学ぶことができました。
理論的なところも、解剖学だけの説明だけでなく、東洋医学の観点からみた見方も紹介してくださり、
体と心の繋がりがより理解しやすかったです。
トレーニングの期間中、友人たちに施術を受けてもらったのですが、ほぼ全員が、
「カラダはスッキリ動きやすく、心はリラックスして軽やか」な状態になったという感想をいただきました。
そして、全員、施術を受けた当日の眠り、翌日の体調や排泄状態も改善されたとの報告がありました。
施術中も、セラピスト側がクライアントさんの身体の状態に気づくだけでなく、
クライアントさんも同じようにセラピストの触れてもらうことで、ご自身の状態を客観視して、
気づきを得ているんだということを再認識できました。
現代女性が抱える一番の問題はストレスであり、他者や周りの環境に翻弄され、
自分の感情を抑制して、内臓や骨盤あたりにストレスを溜め込んてしまったまま解消方法が
見つからないという女性は実際とても多いのではないかと思います。
その溜め込んた負の感情やストレスがやがて冷えをも生み出し…
「内臓・骨盤底ケア for women 」は、健康な方はその状態を維持するために役立ち、
また女性特有の悩みをお持ちの方は、その改善に役立つと確信しております。」
第1期内臓・骨盤底ケアforwomenスクール修了生 清水美早さん
■価格
110,000円(税込)
※オリジナルテキスト、修了証発行費用含む)
※お支払は銀行振り込みでお願いします。
■講座情報
18時間 3日間~8日間で開催
プライベート(マンツーマン指導)、セミプライベート(定員2~3名)で開催をしています。プライベート及びセミプライベート講座については随時受付。
開始希望時期や希望の曜日や時間帯をメールでお知らせください。
セミプライベート講座については希望日時をご提案頂いたあとに他1名を募集しますので2か月後以降の日程をご提案ください。
マンツーマン指導のプライベートスクール希望の場合は3時間あたり別途+10,000
セミプライベートスクール希望の場合は3時間あたり別途(+5,000円→※期間限定+0)
※コロナ感染症終息までは2名限定の2~3名限定参加のセミプライベートスクールの追加料金は頂きません。
過去(開催済み)の講座情報はお申込み専用サイトに掲載されています。
2021年4月より申し込みページが下記に変更になりました。