■最新情報
Coming soon…
■主催・資格認定
一般社団法人日本ホリスティックヘルスケア協会
■産後ママのためのメンテナンスヨガ講師養成講座
*2020年より、以前までのヨガと体操と整体法のプログラムから、ヨガと体操のみに変更になります。
対象者:
・産後女性のためのヨガを指導したい方。
・出産後、ご自身の身体を整えたい方。
・体軸理論をもとにした身体作りを子育てに活かしたい方、また指導したい方。
・より女性クライアントの身体にあわせたレッスンを提供したい方。
参加条件:
女性限定
産後の方は産後8週間以上経過していて担当医の許可があること。
産後3か月以内は見学いただくポーズもいくつかあるので産後3か月経過が望ましい。
*修了後 産後ママのためのメンテナンスヨガ講師養成講座修了認定証を発行いたします。
■概要
「産後はすぐに骨盤はどう整えたらいいの?いつからできる?」
「生徒さんに産後ママが増えてきたがサポートの仕方がわからない。。」
「産後すいぶん経っているのに、以前はとれていた簡単なポーズがうまくできない。」
「産後、尿漏れが治らない。身体がしっかりもどるか不安」
「赤ちゃんと一緒の時の指導はどうしたらいいの?」
「子育てで忙しくて、、、子供との時間で一緒に身体作りできたらいいな。」
「いつか出産するときのために知っておきたい」
この講座は、産後ママや、産後女性に指導をしているヨガインストラクターの方からの声を受けて誕生した、産後ライフを快適にするヨガとお子様と一緒に体を整えていける体操やベビーマッサージの講座です。
産後の身体はデリケートで時期に応じた体のケアが大切です。
女性理学療法士とチームを組んで産後女性の心身を整えるプログラムを作りました。
産後女性の身体の状態、変化に応じた、適切な身体作りの指導、骨盤底筋群の機能を改善させる整体法で子育てに奮闘するママをサポートするクラスを開催しませんか?
ママの心身だけでなく、お子様と一緒に身体を整え、体軸を作っていくベビーマッサージや体操などもお伝えしていきます。
赤ちゃんやお子様連れクラスなどの指導にも活かしていただけたらと思います。
もちろんご自身の身体作りのためにご参加いただくのも大歓迎。
指導経験にない方は、ご自宅でママ友達への指導から始めていただくことで、
ご自身もお友達も一緒に身体作りができます。
■プログラム紹介
1、産後の骨盤トレーニング~産後すぐ自宅で行ってほしいワーク、産後2ヶ月~、3ヶ月~、6ヶ月~の産後ママのためのメンテナンスヨガ
2、赤ちゃんにふれる際に作っておきたい優しい手のつくり方
3、女性のための解剖生理学~女性の身体、産後の身体変化
4、赤ちゃんの健やかな成長を助ける赤ちゃんマッサージ
5、股関節タイプ別評価法&タイプ別産後ママのためのメンテナンスヨガ
6、お子様と一緒に体軸を作るアインシュタイン体操 理論と実践
*子宮美人ヨガ(月経血コントロールヨガ)と産後ママのためのメンテンスヨガは姿勢や骨盤を整え、骨盤底筋群の働きをよくする点で共通する姉妹講座ですが、プログラム内容は9割以上異なります。
両方の受講を希望される方は割引制度がありますのでお問い合わせください。
■価格
59,400円(税込)
(認定証発行料含む 更新料などはかかりません。)
■講座情報
お申込みはホリスティックヘルスケア研究所のお申込み専用サイトからお申込みください。